敏感肌対策
敏感肌とは、肌がヒリヒリしたり赤くなったり、トラブルを起こしている状態を言い、ニキビなどの肌荒れとは異なります。そんな方は、スキンケアにも特に気を遣いますね。敏感肌対策の化粧品をお選びください。通常の化粧品よりも刺激が少なく作られております。
こちらでは、敏感肌対策におすすめの商品や、お悩み・アドバイスも掲載しております。
敏感肌対策におすすめの商品
皮膚の専門家ドクターシーラボこだわりの、ハリ・弾力を強化する商品を一挙にご紹介。敏感肌対策が気になる方オススメです。
敏感肌対策の
口コミチェック

2019/01/25
いくつかゲルを使用してみたが、1番こちらが私の肌には合いました。敏感肌でさらに乾燥しがちですが、このゲルに替えてからは毎日調子が良いです。そして容器のチューブタイプが非常に便利!なんならゲルは全部チューブタイプに変更して欲しいくらいです。

2019/01/13
とても伸びが良くカバー力も抜群です。 手を汚さずに伸ばせて時短メイクとしても優秀です。 敏感肌ですが、肌がとても整って乾燥気味の季節でも充分活躍しています。 期間限定ではなく、ずっと買えるように定番化して欲しいです。

2019/01/03
今までは主にハーバルの化粧水を使っていましたが、サンプルを利用してみて良かったので、今回はこちらを購入してみました。 ゆらぎ肌、敏感肌で、何かとかぶれやすい肌質なので、肌荒れしているような部分にはピリピリと刺激になってしまいそうなので使わずハーバルゲルのみにし、大丈夫な部分にだけ使う、という使い方をしています。

2018/12/29
ダブル洗顔不要で、洗顔後もしっとりつっぱりません。かるめのメイクならすっきり。日焼け止めもメイクもがっつりの日はなんだかすっきりしないので、ダブル洗顔してます。普段はかるめメイクなので問題なしです。敏感肌でも刺激感なく安心して使えました。洗顔しながら穏やかに肌を整えてくれるのもいいですね。

2018/12/23
敏感肌で初めての化粧品を使うと肌荒れをしやすいのですが、これは問題なく使用できました。話題のフラーレンを使ってみたかったので、お得に購入できてよかったです。使用感はとてもよく、肌の調子も良いです。自分の肌の調子に合わせていろいろ足せたりできるのでいいですね。

2018/12/23
EXになってから初めて使用です。以前のも香りもテクスチャーも良かったのですが、敏感肌のせいか使用しているうちにブツブツが出てきたりと肌がなぜか荒れてしまったのですが、今回のは肌荒れを起こすことなく問題なく使用できてよかったです。しっとりも続くのでお気に入りです。
敏感肌対策に関する記事
敏感肌対策に関するドクターシーラボおすすめ情報局の記事です、ぜひお読みください。
-
- 化粧水がヒリヒリしみる!そんなときの解決方法を教えます
- 化粧水をつけて肌がヒリヒリするのは、肌からのSOSサイン。スキンケア方法や生活習慣を見直しましょう!
-
- ニキビ跡を消す・作らない対策まとめ
- 気になるニキビ跡を消すにはどうすればいい!?ニキビ跡ができるメカニズムから、跡を残さないための対策と、できてしまった場合の対処方法に迫ります。
-
- 皮膚科でおすすめの保湿剤をまとめました
- ドラッグストアや皮膚科で手に入る軟膏タイプの保湿剤。ワセリンやプロペトなど色々ありますが、どれが一番実力があるのか気になるところですよね?肌トラブルを救うべく徹底調査、おすすめの保湿剤をまとめました。
-
- 肌荒れで赤みが出る、そのメカニズムと対策法
- 肌荒れで起こる皮膚の赤み。カサカサしたり、ヒリヒリしたりして気になりますよね。その赤み、どうして起こるのか知っていますか?赤みのメカニズムと対策を知って、今日から赤み知らずの肌を目指しましょう。
-
- 唇の色素沈着の悩み、どうすればいいの?
- 唇にシミや色素沈着、色ムラができてしまった場合、どうすればいいのでしょうか?美容皮膚科の先生にインタビューしながら色素沈着の消し方、再発防止・予防方法をまとめました。
-
- 敏感肌化粧品の選び方・見分け方
- 肌が弱く敏感肌で化粧品選びにお困りの方のために、選び方・見分け方のポイントを皮膚科医師の意見を元にまとめました。今まで自分の肌に合うスキンケアに出合えなかった方必見です。
-
- 紫外線吸収剤のすべて~本当に危ないの?~
- 低刺激化粧品をお選びの方に避けられる「紫外線吸収剤」はそんなに肌に刺激があるのでしょうか?紫外線散乱剤との違いと、なぜ「危険」と言われるのかなどを専門家の視点から詳しく解説していきます。
-
- 乾燥肌を守るファンデーションの選び方
- 乾燥肌のファンデーション選びはお悩みがいっぱい。正しいファンデーションの選び方を知って1日中うるおい肌をキープしましょう!
-
- 花粉症で肌が荒れる方にぜひ試して欲しいこと
- 花粉症は症状だけでもとっても辛いものですが、アレルギー反応そのもの以外の肌トラブルの原因にもなってしまいます。刺激に敏感なときのスキンケアはどのように行えばよいのでしょうか。
-
- セラミド化粧品の魅力~敏感肌を救う、バリアサポート成分~
- セラミドは肌のバリア機能が弱っている敏感肌の方に欠かせない成分!そんなセラミドを配合した化粧品の魅力をご紹介します!
-
- ジェルタイプの化粧品、高評価にはワケがある
- 定番の人気商品となったジェルタイプの化粧品。高い評価にはやはりワケがありました。そのワケを解説します。
-
- BBクリームの評判・口コミどう見る?おすすめの探し方
- 手軽で肌にやさしく崩れにくいと評判のBBクリーム。でも自分にあうBBクリームを選ぶにはどうしたらよいのでしょう?口コミから見るおすすめの探し方をご紹介します。
-
- コスメのトライアル・無料サンプルで“お試し”する際の注意点まとめ
- トライアルサイズのコスメやサンプルはとても便利なものですが、注意を怠ると肌トラブルの原因になる可能性も・・・!コスメのトライアル・無料サンプルで“お試し”する際の注意点をまとめました。
-
- 紫外線吸収剤は本当に危ないの?
- 紫外線吸収剤不使用・ノンケミカルが安心と言われますが、そんなに危ないのでしょうか?紫外線吸収剤についてご説明します。
-
- 敏感肌用日焼け止め「ノンケミカル」以外も選択肢に
- 肌が弱い敏感肌の方は日焼け止めを選ぶとき、ノンケミカルを選ばれていると思います。しかし、紫外線吸収剤が悪い、紫外線散乱剤なら安心と最初から決めない方がいいのではないかと思うのです。
敏感肌対策のお悩み
敏感肌対策に関するお悩みと回答をチェックしよう!敏感肌対策が気になる方必見の技が盛りだくさんです。
相談者:けいこりんさん
相談日時:2012/01/08 20:57:29 回答残り時間:受付終了
顔がヒリヒリ
やはりこの季節に使用するのは厳しいのかな?せっかく200gのを買ったのに…。
でも同じ悩みの方沢山いらっしゃいますね…。
- カテゴリ:
- 敏感肌対策

回答12:potechiさん
回答日時:2012/01/29 15:54:23
そんなときは、肌が弱っているからだと考え、思い切ってリペアオイルだけにしました。
洗顔後、軽く顔をふいた、まだ水分が肌に残っている状態でオイルを薄く塗るだけでも肌に水分をとじこめる効果があるそうです。
しばらくリペアオイルだけでしたが、肌はとてもしっとりしていて状態は良かったです。
そして肌が元気を取り戻してからまた美白ゲルを使用しました。
もしどうしても美白ゲルがあわないようでしたら、ひざなどに塗って消費するのはどうでしょう?
もったいないからと無理して使用すると肌を弱らせ、あとあと、余計な出費がかかることになってしまうので、とりあえず、いったんやめてみることが大事だと思います。
タイトル | 回答数 | 相談者 | 相談日時 | 回答残り時間 |
美顔器使用 | 0 | やっち | 2016/06/09 17:56 |
|
---|---|---|---|---|
顔の痒み | 1 | kitty33 | 2016/04/02 18:59 |
|
ソニックリフトスペシャル! | 0 | maron | 2016/01/06 10:51 |
|
アトピー性皮膚炎の敏感肌 | 5 | kazu | 2015/12/27 16:54 |
|
敏感肌対策注目の成分
敏感肌対策に働く、人気成分でおすすめ商品を探したい方はこちらからどうぞ。